本講座は終了いたしました。
次回の開催日程については決まり次第、当ホームページにてお知らせいたします。

眠育アドバイザー養成講座

2022年2月20日(日)眠育アドバイザー養成講座 [オンライン]

概要

日時 2022年2月20日(日)午前9時30分〜午後4時30分
オンライン ZOOM開催
定員 50名(申し込み先着順)
受講料 7,500円
(受講後、修了証を発行いたします)

主催:日本眠育推進協議会 共催:同志社大学赤ちゃん学研究センター 後援:アートチャイルドケア株式会社
お問い合わせ先:東京都品川区東品川1-3-10 アートコーポレーション東京オフィス 3F アートチャイルドケア株式会社内 TEL:03-5461-0123

詳しくはこちら(PDF)

お申し込み方法

本講座は終了いたしました。
次回の開催日程については決まり次第、当ホームページにてお知らせいたします。

講座内容

第一章 生涯の心身健康を守る体内時計の作り方 - 三池 輝久 氏 –

第二章 胎児・新生児期の睡眠と課題 - 諸隈 誠一 氏 –

第三章 乳幼児期の睡眠と発達 - 豊浦 麻記子 氏 –

(昼休憩)

第四章 乳幼児期の子どもと眠育 保育現場の実践 - 田中 亜希子 氏 –

第五章 学童期の眠育〜三条市眠育推進事業の取組から〜 - 石井 正文 氏 –

第六章 ケースワーク(事例検討グループワーク)

講師プロフィール

三池 輝久 氏

三池 輝久

日本眠育推進協議会理事長、熊本大学名誉教授、熊本県玉名地域保健医療センター(睡眠と発達外来)、アートチャイルドケア株式会社顧問、小児科医
熊本大学医学部卒業後、熊本大学小児科入局。米国ウエスト・ヴァージニア州立大学留学などを経て熊本大学医学部発達小児科教授、熊本大学医学部附属病院長を務める。2008年、兵庫県リハビリテーション中央病院に「子どもの睡眠と発達医療センター」を開設、13年までセンター長。30年間にわたり、子どもの睡眠障害の臨床および調査・研究活動に力を注ぐ。


諸隈 誠一 氏

諸隈 誠一

九州大学大学院医学研究院保健学部門教授、日本眠育推進協議会理事、産婦人科医
1996 年、九州大学医学部を卒業し、九州大学医学部婦人科学産科学教室入局、2002年、九州大学大学院医学系研究科学位取得卒業。九州大学病院勤務、2011年九州大学環境発達医学研究センター特任准教授などを経て2018年より現職。超音波断層法を用いたヒト胎児の行動観察、疫学調査などにより胎児期からの睡眠発達と影響を及ぼす環境因子に関する研究を行っている。


豊浦 麻記子 氏

豊浦 麻記子

兵庫県立リハビリテーション中央病院 子どものリハビリテーション・睡眠・発達医療センター部長、小児科医
1997年福井医科大学卒業後、沖縄県立中部病院ローテンション、東京女子医科大学腎臓小児科、沖縄県立中部病院小児科を経て2014年より兵庫県立リハビリテーション中央病院子どもの睡眠と発達医療センターにて勤務。


田中 亜希子 氏

田中 亜希子

アートチャイルドケア株式会社 教育研修部部長、日本眠育推進協議会事務局、保育士
保育施設及び児童発達支援教室を運営するアートチャイルドケア株式会社にて社内研修業務全般に従事。
社内の「睡眠と生活改善プロジェクト(眠育)」メンバーの一員として、在園児の睡眠調査業務、眠育漫画冊子等の啓発ツールの作成、眠育に関する社内研修の企画・運営などに携わる。乳幼児期の生活リズムの重要性を職員や保護者へ広めていく活動を続けている。


石井 正文 氏

石井 正文

日本眠育推進協議会理事、前 新潟県三条市立月岡小学校 校長
2009年、新潟県公立小学校長、県教育庁中越教育事務所学校支援第2課長を経て2016年、月岡小学校に赴任する。三条市教育委員会が「眠育推進事業」を始めた 2017年度の企画段階から関与し、睡眠調査を柱とし中学校区単位で取り組むモデル地区の校長として眠育を推進する。定年退職後も市内の保育所(園)等、小学校、中学校を中心に眠育の啓発、普及に取り組んでいる。


このページの先頭へ